マットレスに関する疑問&悩み

注意!高反発マットレスのデメリットを大暴露|硬すぎるのが欠点?

腰痛効果があるとして高反発マットレスは人気ですが、一方でデメリットと言える面もあるのか気になりますよね。

特に硬すぎることで、逆に腰を痛めてしまうこともあります。

そこで当サイトでは高反発マットレスのデメリット・メリットをそれぞれ見ていき、どのように失敗せずに使えるのか解説します。

本記事はプロモーションが含まれています

高反発マットレスの3つのデメリット(欠点)

高反発マットレスのデメリット(欠点)として主に以下の3点があげられます。
一つ一つ確認していきましょう。

  • 硬すぎると体を痛める
  • 湿気が溜まるとカビが生えやすい
  • 折りたたみしにくい
  • 高反発マットレスのデメリット1.硬すぎると体を痛める

    腰痛改善として使われることの多い高反発マットレスですが、硬すぎると逆効果です。

    例えば、以下のように体重とマットレスの硬さが合わないと、隙間ができてしまいます。
    そのため、背中やお尻など一部分だけに体圧がかかり、痛みに繋がるわけですね。

    このように、マットレスは硬ければ良いというわけではないので要注意です。

    高反発マットレスのデメリット2.湿気が溜まるとカビが生えやすい

    2つ目に高反発ウレタンの場合、敷きっぱなしにするとカビが生えることがあります。

    特にマットレスを直置きにすると、床との間に湿気が溜まり、カビが床にも移ってしまうことも。

    そのため、以下のように、定期的に壁に立てかけて日陰干しするのが大切です。

    画像引用:雲のやすらぎ公式(https://shop.ichiban-boshi.com/)

    もし面倒であれば、除湿シートやすのこを下に敷いて対策すると良いでしょう。

    高反発マットレスのデメリット3.折りたたみしにくい

    また、高反発マットレスは反発力があるので折りたたみがしにくい点も欠点といえます。

    低反発マットレスは柔らかいので、簡単に三つ折りにできますが、高反発マットレスは別途ゴムバンドなどを使って留める必要があります。

    そのためもし毎日マットレスを収納したい場合は、はじめから折り目がある三つ折りタイプがおすすめです。


    \ 最新情報はこちら /

    高反発マットレス人気ランキングへ

    デメリット以外にある?高反発マットレスのメリット

    さて、デメリットを見ていきましたが決定的なデメリットはそこまでなかったかと思います。

    ここからは高反発マットレスのメリットについても少し見ていきましょう。

  • 腰への負担が少ない
  • 寝返りを促す
  • 一枚のみで使える
  • 長く使える
  • コスパが良い
  • メリット1.腰への負担が少ない

    高反発マットレスの最大のメリットは、やはり「腰への負担の少なさ」といえます。

    反発力があるため、腰など一部分だけに負担がかかることなく、全身を持ち上げてくれます。

    この体圧分散性が低反発マットレスよりも高いため、腰痛効果も非常に高くなっています。

    そのため、マットレスで腰痛改善させたい・睡眠中腰が痛くて起きてしまうという方は、高反発マットレスが向いているでしょう。

    メリット2.寝返りを促す

    2つ目に寝返りを促すのも高反発マットレスならではのメリットです。

    前述通り、反発力があるので、体が沈まず寝返りがしやすくなります。

    寝起きに体が痛い原因として、血流が滞っていることがあげられますが、その最大の理由が寝返りの少なさです。

    そのため、寝返りが少ない方は高反発マットレスが向いているといえます。

    メリット3.一枚のみで使える

    また、一枚のみで使える点もメリット。

    例えば、低反発マットレスのような柔らかい素材は、一枚だけで使うと、床の底つき感を感じて寝心地が悪くなってしまいます。

    その点、高反発マットレスは一枚のみで直置きにすることも、ベッドフレームの上で使うこともできます。

    もちろん高反発マットレスの上に、トッパーや他のマットレスを重ねて使うこともOKです。

    メリット4.長く使える

    耐久性の高さも評価できるでしょう。

    マットレスの耐久性は、密度と復元率の2つの要素で決まるのですが、高反発マットレスはいずれも高いのが特徴です。

    メーカーによって差はありますが、耐久年数は低反発マットレスは2~3年、高反発マットレスは5~10年以上が一般的な基準です。

    へたりにくさは腰痛効果にも大きく影響するので、大事な要素といえます。

    メリット5.コスパが良い

    最後にコスパが良いのも高反発マットレスの魅力です。

    もちろん安いものから高いものまで値段はピンキリですが、高品質のものでも3~4万円程度で購入できます。

    例えば、高反発マットレスと同様に硬さのあるエアファイバーマットレスがありますが、こちらは相場でいえば高めになっています。
    10万円以上するものも普通にあるのでコスパ面では良くありません。

    したがって、値段・品質のいずれも考慮するなら高反発マットレスは非常にコスパが良いと言えるでしょう。


    \ 最新情報はこちら /

    高反発マットレス人気ランキングへ

    デメリット面を回避するには…高反発マットレスを買う際のコツ

    ここまでの内容から、デメリット面を回避するために、

  • 体重に合った硬さを選ぶ
  • カビが生えないように事前に対策しておく
  • 収納するなら三つ折りタイプを選ぶ
  • の3点を把握しておけば問題ないでしょう。

    なお、高反発マットレスをこれから買う予定の方は以下の5点を押さえておくと失敗しづらいです。

    • 硬すぎず柔らかすぎない寝心地を選ぶ
    • あまりに安いのは避ける(3~4万円程度が理想)
    • 耐久性が高いものを選ぶ(密度30D以上)
    • 厚み8cm以上を選ぶ
    • お試し保証があるメーカーだと安心

    詳しい内容は下記のランキング記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。


    \ 最新情報はこちら /

    高反発マットレス人気ランキングへ

    -マットレスに関する疑問&悩み