トゥルースリーパー

【購入して検証】トゥルースリーパーは洗濯可能?|汚れや髪の毛のお手入れ方法

「トゥルースリーパーは洗濯可能?」「髪の毛が刺さるんだけど…取り方は?」などと思っていませんか。

この記事では実際にトゥルースリーパーを購入した経験を元に、お手入れ方法について詳しくみていきます。

既にトゥルースリーパーを購入している方だけでなく、これから検討している方もぜひ参考にしてください。

本記事はプロモーションが含まれています

トゥルースリーパーをお手入れする際に洗濯で丸洗いは可能?

実はトゥルースリーパー本体を洗濯することはできません。

トゥルースリーパーが採用する低反発ウレタンは水分に弱く、洗濯すると劣化してしまう可能性があります。

したがってマットレスをお手入れする場合は、水につけないように留意する必要があるでしょう。

クリーニング・コインランドリーの丸洗い・布団乾燥機も不可

前述通り、トゥルースリーパーは水分に弱いので、クリーニングやコインランドリーでの丸洗いも対応不可です。

クリーニングやコインランドリーで一見清潔に見えても、実はマットレス自体は劣化しており、へたりやすくなってしまうためです。

一方で、布団乾燥機を使って乾燥させるのもNGです。

トゥルースリーパーは水分だけでなく、高温の熱にも実は弱いんですね。

このようにトゥルースリーパーといった低反発ウレタンは、耐久性が比較的低いので丁重に扱う必要があります。

\ 低反発の寝心地 /

洗濯不可!トゥルースリーパーのお手入れ方法

それではトゥルースリーパーをどのようにお手入れすれば良いのでしょうか。

汚れがついてしまった場合のお手入れ方法

マットレスに汚れがついてしまった場合は、タオルに水分を染み込ませて、拭き取るのがベストな方法です。

ただし前述したようにトゥルースリーパーは水に弱いので、なるべく水を染み込ませないように気をつけましょう。

髪の毛が刺さる場合のお手入れ方法(取り方)

また、よくあるのがマットレスに髪の毛が刺さってしまった場合です。

特にトゥルースリーパーのような低反発マットレスは、柔らかいので髪が挟まりやすいのが特徴です。

以下のようなスポンジを想像すると分かりやすいのですが、トゥルースリーパーは密度が低く、スポンジの隙間が多いので髪が挟まりやすいわけですね。

とはいえ、挟まった髪の毛を抜き取るのはかなり難しく、以下のいずれかを試しても取れない場合は諦める必要があるでしょう。

  • 髪の毛を掃除機で吸い取る
  • ガムテープを丸めてペタペタ貼り付けて取る
  • ピンセットで一つずつ取り除く
  • そのため、事前にマットレスに髪の毛が刺さるのを防ぐのであれば、密度の高いマットレスが最適です。

    特に高反発マットレスであれば、密度が高く髪の毛といった汚れが付着しにくいのでおすすめです。

    \ 高反発マットレスなら /

    おすすめマットレス人気ランキングへ

    汚れ防止!トゥルースリーパーを汚さない事前のお手入れ方法

    さて、ここからはトゥルースリーパーを汚さないための事前のお手入れ方法を見ていきましょう。

    1. 定期的にトゥルースリーパーを陰干しする
    2. トゥルースリーパーをローテンションにして使う
    3. 別のアイテムを追加する

    事前のお手入れ①定期的にトゥルースリーパーを陰干しする

    最も簡単なのが「マットレスを陰干しする」方法です。

    マットレスは汗などで水分を多く吸収してしまうので、定期的に干しておくことでへたりを防ぐことが可能です。

    また汗による汚れなども付着してしまうので、拭き取りつつ湿気を飛ばすと良いでしょう。

    ただし、低反発ウレタンは直射日光に弱いので、必ず日の当たらない場所で干すのがポイントです。

    事前のお手入れ②トゥルースリーパーをローテンションにして使う

    また、トゥルースリーパーを裏表ローテーションにして使うのも手。

    一面だけを使っていると、一部分だけ凹んでしまいへたりに繋がってしまうためです。

    定期的に寝る向きを変えることで、長く利用できるでしょう。

    また、マットレス裏面のカビや汚れを防ぐ意味でも、裏表ローテーションするのはおすすめです。

    事前のお手入れ③別のアイテムを追加する

    定期的なお手入れや掃除が面倒であれば、別のアイテムを追加するのも方法ですね。

    マットレスカバーやマットレスパッドなどAmazonや楽天で販売されています。

    ちなみにトゥルースリーパーを購入するとカバーは付属されてきますが、その上にさらにボックスカバーをつけると汚れが完全に防げます。

    その際にトゥルースリーパーは基本的にトッパーとして使うので、ファスナーで留めるものではなく、上から被せる形のカバー(ボックスカバー)が良いでしょう。

    ボックスカバーはマットレスの厚みが変化しても、柔軟に対応できるのがメリットです。

    ▶︎このボックスカバー(税込1,989円)を楽天で購入する【シングルサイズ】
    ▶︎このボックスカバー(税込2,490円)を楽天で購入する【セミダブルサイズ】
    ▶︎このボックスカバー(税込2,990円)を楽天で購入する【ダブルサイズ】

    \ 低反発の寝心地 /

    マットレスを洗濯するならトゥルースリーパーはおすすめできない

    いかがでしたか?
    繰り返しになりますが、トゥルースリーパーは洗濯で丸洗いはできません。

    これはトゥルースリーパーに限らず、ウレタン性のマットレスは基本的に不可能となっています。

    そのため、もし「マットレスを常に清潔に保ちたい」「子供がおねしょしやすいので洗濯したい」などという場合は洗濯可能なマットレスがおすすめです。

    -トゥルースリーパー